ヴォイトレレッスンの日々  

ヴォイトレに関わっている方とブレスヴォイストレーニング研究所のトレーナー、スタッフの毎日をとりあげていきます。

06)歌のレッスンの感想

レッスンからの声

ソの音が上がりきれてないことが多いと感じる。最初がアウフタクトなので、歌い出しのドレミファソの一拍目のミに重心がくる感じに。

レッスンからの声

オの発音でスケールを使い発声。音をはっきりと発音することを意識しないと、音がこもりがちになる。トーンを明るくするのと同じで、慣れていくしかないと思う。 課題曲の練習。だんだんと表現をつけて歌えるようになってきたように思える。ただ、音程が下が…

レッスンからの声

歌う時に体に余計な力が入っていた事に気づきました 背筋を触る事によって、歌う時に正しい筋肉が使えてるかどうかわかる リズムとテンポは苦手でも練習すればいずれ良くなる

レッスンからの声

ダンスでリズム取れていたのに何故かピアノと歌の時はリズム取りにくい、と言うのにとても悔しさと興味があったのでちょっと調べてみました。ダンスは左脳と右脳を色んな箇所で繋ぐらしいですが、楽器(恐らく歌も含めて)は繋ぐ箇所は少ないですが、繋がり…

レッスンからの声

ハミング、肩甲骨の後ろや、喉の下から鎖骨の下までのところを柔らかく使う。リラックスした状態で声を使う。 1拍めが強くなるときがあるが、イタリア語の歌はアクセントなしが、きれい。小節の最初を強くしない。 歌いだすときは、そのフレーズの最後をみて…

レッスンからの声

自分が思っている以上にリズム取りが苦手でした やっぱりインストバージョンを流すと緊張してしまいます(上手く音程取れるか、リズムに乗れるかと不安がよぎってしまいます) 自転車漕ぎと立ってを交互にやるとよりどこを使っているか、使ってないかがわかる…

レッスンからの声

自分で違和感を感じられることについて、 ヴォーカルをやろうと思う以前は、質は良いものだったかは不明だが、 少なくとも声を出す事に対する体の反応について心地よさを感じていた。 人前できちんと歌わなくてはと思ってからは、どんどん声に対する障害物を…

レッスンからの声

miでの発声は唇を閉じるということでsaより更に丁寧に発音する感覚があった レガートはどんどん息を前に進めていく感じを得られた

レッスンからの声

あ や おが母音の時は大きく口を開ける。 これも自分で思っているより大きく開ける。 もっと開いてと何度も言われたので、 自分のできる限界の3倍位のイメージで開ける必要があると思った。 実際に限界だと思っていても、もっとと言われるとそれ以上できた。…

レッスンからの声

オの発音での発声。プレス練習のせいか低音域が強くなった気がします。音階での練習で、降っていくと音がこもりがちになるので、声帯を鳴らす感じにすると良いのかなと個人的に思いました。 課題曲の練習。前回よりも歌っている感じは良いそうです。口腔を広…

レッスンからの声

歌う声のスタートは喋る声で、喋る声の延長に歌声はあるとのことなので、普段の話し方も意識してみます!

レッスンからの声

バイシクルクランチしながら歌うとかなり安定感が出て、高音も出せる 高音から低音に下がる方が何故か楽 地声で出す高音の感覚が少し掴めました 下からラー上にアーだと地声のまま高音が出やすくなる

レッスンからの声

一本通すことをめざしているけれど、一本通らない、やはり言葉にこだわりすぎているみたいだ。歌詞が違うから、こう歌うというふうに細かくしていくのは、自分自身が音楽としてちゃんと聞けていないのかもしれない。音楽は螺旋で行く、大きなひとつの円とそ…

レッスンからの声

荒っぽい感じでかっこいい曲ですが、歌にそういう感じが足りない。 鋭く決めるところ、力強く決めるところががキマってない。 鋭く→ムチで打つように、一音目を爆発させるように 力強く→言葉をひきずるように、濁点がついたように 自分でも練習していて荒っ…

レッスンからの声

オの発声練習。スケールを下がっていく時に、音がこもりやすくなる。なので音色を明るく出すイメージでやると改善しやすくなると気づいた 課題曲の練習。前回に引き続き大きく伝えるイメージで歌う事に集中して行なった。勢いが出る分、安定感が損なわれる感…

レッスンからの声

高音は意外と勢い?気合い?で出せたりする 息吸うタイミングをもうちょっと早くした方が良い リズム取りがやっぱり苦手(音程と歌詞に集中し過ぎてわからなくなる) 1つのノートで複数の音の部分が苦手なので、特に練習しなくてはいけない

レッスンからの声

スケール発声、自分でしっかり出せているように聞こえるときより、弱く聞こえる時の方が声としては良かった。 イタリア語のアは明るい。上顎だけでなく、口全体が大きくアになる。高い音のアは出しやすいけれど、低い音のアは頑張らないと口が開きにくい。

レッスンからの声

首周りを緩めながら、「あー」「おー」とあくびの口でストレッチをするが、喉の奥が閉じてきたり、口が横に拡がり、キープが難しかった。手でほほを支えるなどアシストしながら行った。 ドレミレド「お」口輪筋がゆるんでしまう。指先で唇の横を軽くおさえな…

レッスンからの声

オの発音での発声。オとイを交互に発声。スケールを降ってきた時に音がこもりやすいので、気をつける。最近、声量をつける練習を多めにやっていたせいか少し力みやすいので、適度な力加減を音域別に覚える。感覚としては良いときと悪い時の差がほとんど感じ…

レッスンからの声

いきなり音が高く上がるところは、その前からだんだんクレッシェンドすると出しやすい。 音をよく狙って出す。 息はしっかり吸う。 喉で押さずに喉を開いて息を吐く。それがそのまま声になるように出す。 力まず声を出そうと考えると軽く吸って軽く声を出そ…

レッスンからの声

録音を聞いた時、声が滞留していたり、クリアに聞こえない時がある。 前に出す意識を持つことも有効な解消策かもしれないと感じた。

レッスンからの声

自分が自分の一番の味方になる。良い声を出そうとして、それが自分を縛ることになる。力抜かなきゃとの思いで力む。こうせねばならない、というネバネバ星人とはお別れして、自分の胸ポケットに、だいじょぶラーを入れておく。自分で自分を励ましてやる。 広…

レッスンからの声

オの発音でスケールでの発声。声が前の方向に進むイメージで発声することを意識する事。 曲では、リズムにノることが課題。音源だと音が無機質に感じてしまい、それに合わせようとすると上手くいかない。試しにliveの方で歌ってみると、のりやすい事が分かっ…

レッスンからの声

トレーニングが十分にできない状況だったので、現状確認ができてよかった ハミングでも効果があることを知れたので、今後取り入れていきたい

レッスンからの声

曲はとても高い歌のイメージだったのですが実際には音はあまり高くなく、曲の雰囲気がとても明るいという感じで、そのギャップで特にサビが歌いづらかった。 サビについて、この高さなら地声でそのまま高いところまで出した方がいいとアドバイスをもらい、確…

レッスンからの声

スケール発声、aeiouのuをもっとoに近いものにする。トレーナーのお手本を聞くと、自分のuは上をつぶしていると気がつく。oと口腔内の開きは同じで、口先がuになるだけと意識はしても、上下バランスを考えたら、上をつぶして出していた。上の空間を意識する…

レッスンからの声

ロングトーン、スタッカートでの発声。徐々に声は強くはなっている感じがする。声の出し方としてがなりが入らない様に大きく声をだすのが難しい。ロングトーンで大き声を出そうとすると声に歪みが入ってしまう。スタッカートでは入らないので、この感覚を維…

レッスンからの声

低音だとイキイキ感が減る。 高音は鼻にかければできて気楽と言う認識があり、低音でもその認識でいけば良いのかと感じた。 曲を久々歌ったが、以前より、声も感触も大分まともになったと思った。

レッスンからの声

Saで音階 ポイント1 :一息で途切れさせずに行う。 ポイント2:頭の無駄な動きがなくなるように、時折頭の上に物を置いて固定して行う。 ポイント3:高音になるにつれエネルギーが必要になり息が足りなくなりがちだが、自分の出しているSの音に意識を向ける…

レッスンからの声

オの発声でスケール練習。低音はほとんど声を出していない様な感覚の方が音が聞こえるそうなので、力を入れる練習と抜く練習をバランスよく行おうと思います。