ヴォイトレレッスンの日々  

ヴォイトレに関わっている方とブレスヴォイストレーニング研究所のトレーナー、スタッフの毎日をとりあげていきます。

今日のトレーナーのメッセージ

しっかり声が出ています。トレーニングはそのまま、sで息を強く吐くトレーニング、軽快な息吐きのトレーニングををしてみてください。息がずっと強く吐けるようになってきたので、とてもよいです。回数を増やしていってください。(♭∴)

音楽番組

4月から、「CDTVライブ!ライブ!」が2時間になったり、有働由美子さんがMCを務める「with MUSIC」が始まったり、ゴールデンタイムに音楽番組が多くなってきました。特に生放送は、ライブそのものといった感じで、テレビであっても楽しめるのではないでしょうか。

花粉症

気温が20度を超え、花粉光環が出現するほど、花粉が大量に飛散しています。今週がピークのようで、シーズン折り返しになります。対策を万全になさってください。

今日のトレーナーのメッセージ

花粉の時期で大変だと思いますが、軟口蓋を上げるトレーニングをした後の方が、素晴らしい声に聞こえていました。

レチタティーヴォも細かくやっていますが、どんどん改善されています。

子音の位置も母音と同じ高さの音で発音するように心がけましょう。(♭Я)

レッスン効果

ブレスのタイミングを指定されていたのに、無意識に吸ってしまっていることに気がつきました。

前かがみで声を出すことで、響きが変化することに気がつきました。

テキストを読むと、口の動きが不自然な気がしてしまうことに気がつきました。

歌だけではなく、言葉のトレーニングにおいても、効率よくできることを学びました。

毎回の背中の動きを確認するのが大切だと学びました。

 

北陸新幹線 福井県

北陸新幹線福井県で開業になりました。東京まで3時間8分でこられるようになり、東京にくるときには、是非、研究所の対面レッスンにも、いらしてもらいたいと思います。

レッスンからの声

リップロール(ドレドミドソド)

音幅が特に大きいドソのところでより多く息を使うことを前提とした。

リップロール(ドミソドソミド)

失敗しないようにと思って力が入ったときに、唇が固まることで却って失敗した可能性がある。

何も考えず、力も入れずに出す方が安定して出せる。

サの発声練習(息吐きの後にドソミドの1オクターブで発声)

サオアエアの発声(ソミソレドレミレド)

サで顎を開き、そのまま塞がずにオアエアまで発声した。

両頬に手のひらを当て、顎の動きを意識するようにした。

前歯を閉じ、次に鼻も摘んで発声した。

歌唱

特に母音がアとオの部分で、顎の開きを意識して唄った。

両頬に手のひらを当て、顎の動きを意識するようにした。

音程の上昇が大きい「け」で声が出難かったが、立って背筋を伸ばすと無理なく出せるようになった。

「紙つなげ!彼らが本の紙を造っている 再生 日本製紙石巻工場」佐々涼子(本)

東日本大震災津波に呑み込まれた日本製紙石巻工場の再生の物語です。

いつも読んでいる本の紙がこんなにいろいろな人の手を介し、用途によって最適な紙になるよう心血注いで作られていることを知って驚きました。

また、震災後の避難や避難生活の様子など、報道で伝えられているものよりはるかに生々しく、美談だけでなく、人間の汚いところも描かれています。

壊滅的な状態からわずか半年後に工場を復活させた工場の従業員の方々の紙に対する熱い思いには感服しました。

電子書籍に押され、本は売れなくなっていると言われていますが、紙の本は無くならないでほしいと改めて思いました。

年度末

人事異動があったり、学校の時間割が変わったり、心機一転でレッスンを始めたいなど、いろんなお話を伺うことが増えてきました。年度末が近づいてきたのを感じます。

今日のトレーナーのメッセージ

発声の時よりもIYO~で歌うと軟口蓋がつぶれやすくなるようで、ちょっと勿体ないところがありました。付点の高音はあえて子音を入れるほうが歌いやすくなるはずです。ちょっと研究してみてください。