ヴォイトレレッスンの日々  

ヴォイトレに関わっている方とブレスヴォイストレーニング研究所のトレーナー、スタッフの毎日をとりあげていきます。

レッスンからの声

鎖骨に顎を乗せて、息を吐きながら上体をひねる、ひねった先で止まって、深呼吸して、またスーッとゆっくり息を吐きながら元に戻る練習。これをすることによって、肋骨が動くことを感じることができる。それが肺を広げる練習になることを学びました。

また、鎖骨に顎を乗せてロックすることで、首の前を後ろの筋肉がすごく伸びるのだということもわかりました。

「サラサリサルサレサロ」の練習。前回は、サラ、サリ、と途切れてしまった。活きを持続させるための練習なので、途中きれてしまうのはよくない。今回は、サラサリのSの発音を意識して、Sを長めに発音するよう意識して発声したら、息が多く出たように感じた。

SaSaSaSa~にあわせて「あめんぼあかいなあいおうえお」の練習。テンポが速くなりがちになったが、 SaSaSaSa~のリズムに合わせて発声。このとき、以前も注意されたが、あ行の発声のときに喉の奥を締めてしまう癖があるので、喉を開いて発声するよう指導していただいた。