発声(Aスケール)
1.基本
低い方が相変わらずあまり出ない(FかEくらいが限界、以前はCくらいまで出たこともある)
・「ちょっと余裕が足りないが、悪くはない」
基本練習をしっかりしていないと、曲だけを歌っているとたとえ量をこなしていても「その曲の部分しか歌えない」ようになっていく。
なるべく満遍なく日常から鍛えるように。
・高い音が連続する曲・メロディを歌うのは(男として)限界がある。女性の曲のカヴァーなどをする場合、余裕を持って良い歌を歌いたければ、キーを下げるのは仕方ない。無駄が頑張りをするより、良いパフォーマンスを重視していく。
2.ハミング(強く)
・裏声はまだ出ません。
3.ロングトーン(Aで強く大きく)
・低いドの音、ラの音、シの音 →ドをもっと強く出せるように練習を続ける、シもチャレンジしてみる
・(中域)ラの音、(高い)ミの音、ドの音
4.息でロングトーン(Aで強く大きく)
・高いラの音
息のロングトーンをやると声帯が鍛えられる。その後声を出すと出しやすかったです。
声帯をキュっと「ひとまとめ」にする筋肉が弱いよう。
レッスンの時に「歌っていると脳圧が上がるようないっぱいいっぱいな感じになる」と話しましたが、どうやら声量の出しすぎだったみたいです(苦笑)。録音して聞いてみたら明らかに力んだ声になっていました。ただもっと楽に歌いながら「表現」としてしっかり「伝える」という事を意識して練習していく必要があるようです。「声量→迫力→たくさん伝わる」というわけではないという事ですね。(KS)