出だし1小節で発音が多い・長いフレーズ・旋律が上行形で息が減ってきても、「顎を下ろす」ことが助けとなりフレーズ末尾でも力まずに声を維持できます。4段目でも母音エで顎が楽に反応できたことで、すでに声の印象(響き、柔らかさ)が変わっていました。仰っていましたように、実はもっと楽に発音していいのだと思います。(♯α)
出だし1小節で発音が多い・長いフレーズ・旋律が上行形で息が減ってきても、「顎を下ろす」ことが助けとなりフレーズ末尾でも力まずに声を維持できます。4段目でも母音エで顎が楽に反応できたことで、すでに声の印象(響き、柔らかさ)が変わっていました。仰っていましたように、実はもっと楽に発音していいのだと思います。(♯α)