低音域から中高音域までスケールを使ってアの発音での発声。深めの声で呼吸をゆったりと使う、体を使い声を出す感覚は少し分かる様になった気がします。
掛け声でオーと前に声を飛ばす練習も前回よりは良くなっている気がします。
片足を上げながらの発声は呼吸や体の使い方、自分の感覚で物足りなさがあるのでうまく出来ていないと思っていましたが、その声の方が良いと指摘されたのが意外でした。ただ、喉の力みは普通に立っている時よりも脱力できてい感覚はあります。もっと体での使い方と呼吸がを改善していこうと思います。
低音域から中高音域までスケールを使ってアの発音での発声。深めの声で呼吸をゆったりと使う、体を使い声を出す感覚は少し分かる様になった気がします。
掛け声でオーと前に声を飛ばす練習も前回よりは良くなっている気がします。
片足を上げながらの発声は呼吸や体の使い方、自分の感覚で物足りなさがあるのでうまく出来ていないと思っていましたが、その声の方が良いと指摘されたのが意外でした。ただ、喉の力みは普通に立っている時よりも脱力できてい感覚はあります。もっと体での使い方と呼吸がを改善していこうと思います。