ヴォイトレレッスンの日々  

ヴォイトレに関わっている方とブレスヴォイストレーニング研究所のトレーナー、スタッフの毎日をとりあげていきます。

レッスンからの声

ブレス。肋骨を両手で持ち上げて(吸う)、両手を下ろす(吐く)、床に真下にたたきつける、これに声「あ」を、混ぜていく。まだ息が全部声に変換できていない。

手を温める息。息の音を大袈裟にたてる。腕をあげて吸う、前屈で吐く。動きが変わると失敗しやすかった。

強くするどい息、スタッカート低め、左右に体をふりながら。

Zの子音、ずー、距離長め、手を前に出しながら。Zの子音、あー、ウエストに両手をあてて内側に押す、お腹で押し返す、Zの貯めを長めに。途中で芯が抜けてしまった。zuああああ(ドミソミド)

発声。アエアエアエアエア(ドミレファミソファレド)息は1つの流れ。ぶつ切りしない。手を前にだす振りをつけてみる。高音は、息の量をもっと増やす。足りなくなってもいい。小出しにしない。口角をあげる。