ヴォイトレレッスンの日々  

ヴォイトレに関わっている方とブレスヴォイストレーニング研究所のトレーナー、スタッフの毎日をとりあげていきます。

ヴォイストレーニングの初期段階

ヴォイストレーニングの初期段階は支えのトレーニングと喉を開けるためのトレーニングに費やしたほうが将来とても楽になっていくと思います。
天才型の方は最初からハミングや鼻腔共鳴、響きを落とさず歌っていくなどの作業にいきなり入ってもいいと思いますが、努力型の方はいきなり共鳴から入ると喉を狭くしたり、共鳴腔をせまくすることが多くなります。そうすると、小さな部屋ではそれらしく歌えますが大きな劇場にいくと声が小さくてお客様に声も言葉も伝わらないということがおきます。
たとえばハミングも広く、よく響く部屋で力まずに行うハミングは効果的ですが、狭く防音が強い部屋でハミングをおこなうと響きづらいので力んで喉を硬く、狭くすることが多くなります。私も初期でレッスンを始めた頃はハミングのメニュも多くやりましたがうまくいかない、むしろ喉を狭く響きもつぶしてしまう生徒が多く段々取り扱うことが少なくなっていきました。しかしうまくいく生徒もいました。
でも、うまくいく生徒さんは基本的にどのメソードもうまくいく方が多かったのも事実です。
器用な方がうまくいくメニュよりも不器用な方がうまくなっていくメソードをヴォイストレーナーは研究する必要があると思っています。(♭Σ)