ヴォイトレレッスンの日々  

ヴォイトレに関わっている方とブレスヴォイストレーニング研究所のトレーナー、スタッフの毎日をとりあげていきます。

06)歌のレッスンの感想

レッスンからの声

喉仏が上がってしまったら、ため息で下がる、ブレスであくびでも下がる 無声子音で息漏れして息がもたない。そのフレーズをすべて濁音にして10回くらい歌ってから、普通に歌ってみると、歌えた。 あまり声がわーとでないような箇所で、頭をパーンとだす練習…

レッスンからの声

声のスピード、回転率、という概念を初めて知った。 喉仏をあげて肋骨の左右を広げて息を入れ、下腹で支えた状態での発声。 言葉の受け渡しを意識する。 口の中で口を広げる。

レッスンからの声

音をつけての発声では、音程に意識が持っていかれることなくできるようになってきました。 息を瞬間的に吸えるようになってきたと感じます。 下を向いての発声のビフォーアフターが強く感じられるようになりました。 2音の最後の音の後に口を閉じないことは…

レッスンからの声

あごを開けるっさっさっさ リップロール唇よせる 口まわりに力を入れない方法 アクション遅れがちなクセも顎あけで確認 たぶん頭で考えると遅れることが頻繁に起こっている

レッスンからの声

スタッカートをした後のほうが、ロングトーンが出しやすくなります。 ただ、スタッカートはいっときどこかに力が入って(瞬間的な力強さがある感じ)ベターな声がでるけれど、ロングトーンにした時に、たまに、どこに力を入れれば良いか分からなくなることも…

レッスンからの声

息を吐き切り、自然に息がたくさん入った状態で次のフレーズを歌う、ということをスムーズに出来るようにしていきたいと思います。

レッスンからの声

身体の動きをつけることで、レガートを意識できることに気がつきました。 曲を歌うときに歌っている歌手の歌い方を真似するのは自分のレベルでは不自然な歌い方になってしまうことを学びました。 歌詞が身体に入っていないので楽譜をまだ追いながら歌ってい…

レッスンからの声

上のポジションについてリズム読み練習の再確認 息の流れを作ることが目的 自分の2小節リズム読みのポジション上と下 上の時の方が確かに声がはっきり大きく出ていることを録音で確認しました 人工的に響かせる意識は必要ないこと 歌いにくさ流れができてな…

レッスンからの声

一番決めたいところ、最後のところ、歌いやすい声で、しっかり歌えることを目指す。ミックスで地声風味を強くする。

レッスンからの声

リップロール(ドレドミドソド) 音幅が特に大きいドソのところでより多く息を使うことを前提とした。 リップロール(ドミソドソミド) 失敗しないようにと思って力が入ったときに、唇が固まることで却って失敗した可能性がある。 何も考えず、力も入れずに…

レッスンからの声

口を縦にあける (あくびの感じ) こもりがちな声が変わる?! 喉の負担が少ない レガートな歌い方 前に声を出す。

今日のトレーナーのメッセージ

発声の時よりもIYO~で歌うと軟口蓋がつぶれやすくなるようで、ちょっと勿体ないところがありました。付点の高音はあえて子音を入れるほうが歌いやすくなるはずです。ちょっと研究してみてください。

レッスンからの声

歌うときに歌の情景をイメージすることが大事だと学びました。 フレーズのかたまりを意識して歌うときには一筆書きのイメージがわかりやすいと気づきました。 口を1音ずつ無駄に動かす代わりに、他のことにエネルギーを使うことを指摘していただき、歌い方を…

レッスンからの声

声を呑んでいく練習の名残が強く、今後は、意識して前に出すことが必要だと思いました。両者のバランスをうまく取っていくこと。体の前でしゃべる意識を持つと、歌うときのフレーズになりやすく、ブレスは取りやすくなりました。

レッスンからの声

楽譜を見ると、キーはそんなに高くなかった。楽譜を見ると冷静に判断できる。 息を深めに吸う。 歌っていて気持ちいいなという感覚を味わう、もっと気持ちよく歌ってみようとポジティブなマインドから感覚を探す ブレスであくび。背骨をのばす。椎骨と椎骨の…

レッスンからの声

歌い始めの「いきなり感」が癖かと…前々回のやった時みたいに風に乗ると言うような、イメージを持つとちょっと上手くいくような気がします 「役」を意識するともうちょっとリラックスして歌える気がしました 目線を決めておくと楽!

レッスンからの声

スケール発声、今日は音が変わる度に入れ直さないと、同じ場所がキープ出来なかった。逆に、入れ直さずそのまま行った方が同じ場所にいられる日もある。感覚は日替わりなんだなと思った。

レッスンからの声

前屈での発声は確実に良くなり信頼できる。 息の通りがスムーズでない時、顎が上がっている事が多いように感じる。 発音を意識しすぎ、歌をイメージするだけ、あとは体に任せるくらいが現在はうまくいくようだ。

レッスンからの声

イタリア語をしゃべるところの延長に歌がある感覚を身に付けたいと思う。声を出したあと引いてしまいがち、向こうへ出していく。自分から離れたところから、「a」「o」が始まると思って。

レッスンからの声

先を考えて、すでに歌えたという気持ちで歌うというのは初めての経験でメンタル的に自分に合っていると気づきました。 口の後ろ側はずっと開けておくと安定することを学びました。確かに音色が統一される感じがしました。 歌詞を言葉でまとめてなじませて、…

レッスンからの声

歌い出しが唐突に始まっている。詰まったような感じになっている。 その前から準備をして流れに乗って歌い始める。 ハー、ズーと吐いてそのまま歌い始める。(歌うときに音が高くならないよう、息と同じ低さでそのままいく) 息を吐きながら手を2回円を描く…

レッスンからの声

自分が喉を開けていると思っているときは声を引き込んでいて、喉が閉まるというか、喉を使っている感じがするときは、声が前に出ていたりする。

レッスン効果

ロングトーンと、声量が以前よりレベルアップしたように感じます。

レッスンからの声

歌った声が良かったとトレーナー。この頃、いろんな声が出てしまう気がするので、ひとつの基準にしたいと思います。

レッスンからの声

思った以上に胸が動いている。 胸鎖関節の拡がり意識するとミュート(声門閉鎖)しやすい。 喉で歌ってる

レッスンからの声

1分間笑い続けたらお腹がキツく感じました。普段、大きな声で笑うことがほとんどないなと気づきました。 ゆっくりの足踏みをしながらの発声、歌だと低音が響くように感じました。 歌っているときに顔がこわばってくることを指摘していただきました。正しい音…

レッスンからの声

zzzz で歌った後だと上手く歌えたる確率が上がる テヌート=スタッカートとレガートの間

レッスンからの声

2番をフランス語、4番は半音下げ、最後を1オクターブ上げる構成にした。4番を半音下げることの問題、2番にフランス語を入れることの問題など、トレーナーに指摘されて、自分の考えが歌の中で聞き手に伝わっていないと気がつく。自分には必然と思えている…

レッスンからの声

.自分が歌って変化があったことを感じる余裕がなかったです。トレーナーがフィードバックしてくださることで認識できました。 低音の、開放感、今まで頑張りすぎている感じで、力が抜けなかったですが、今回のレッスンで、開放感、緩んだ感じが少しつかめま…

レッスンからの声

声の場所というか、トレーナーから、こもっていると言われるときは、だいたい後ろをあけていると自分が思っている。あるいは、喉が開いていると思っている。逆に良いと言われたときに、こんなに前の方で良いのかな、と思ってしまう。トレーナーも同じ感覚を…